BLOG

4月活け花教室 2日目

 

4月活け花教室2回目が行われました。

 

 

先生が皆さまの前で活けたお手本です。

今回の花材はとても素敵な色のバラ、紅花、クジャクソウ、ナデシコ

バイカウツギ、キャラボク、モントブレチアの葉、ムギです。

バイカウツギは、この季節あちらこちらで可愛く咲く白い花ウツギの一種です。

名前の通り、梅の花のような形の大きなお花が咲きます。

キャラボクは聞き慣れない名前ですが、イチイの一種、甘い実がなり食べられます。

ところがその甘い果肉の中にある種は猛毒だそうです。気をつけて下さい。

 

 

紅花もクジャクソウも1本に花がたっぷりでした。

 

枝ぶりや花の付き方が様々

皆さまの工夫で個性豊かな作品が出来上がりました。

 

 

玄関ロビーにもお手本作品が飾られています。

皆さまの活けられたバイカウツギも多くがこんなつぼみでした。

皆さまのおうちで梅のような花が咲いてくれますように。

 

 

シェアする