BLOG

  • 2025/06/17
      デイサービスで栽培した「つるなしインゲン」 天気も良いので収穫のお手伝い 本日の献立の付け合わせとして提供しました 新鮮なインゲンは柔らかくおいしかったと喜んでいらっしゃいました  
  • 2025/06/12
      デイサービスの裏手には緑道があり 「秘密の花園」なんて呼んで下さっているご近所の方も いらっしゃるようです。今は様々な種類のあじさいが咲き始めています 事務所入り口のブルーベリーも色づき...
  • 2025/06/11
      色画用紙をいくつも折り、組み合わせ仕上げています 指先を使う細かな作業と組み合わせていく工程に四苦八苦しながら 手のひらサイズのパイナップルを完成させました
  • 2025/06/09
      「日本舞踊サークル」の皆様がとまとの家で素晴らしい踊りを披露して下さいました 扇子で「桜」や「雨」など繊細な動きで表現の仕方を教わり 我々も一緒に踊ることができました あやめ浴衣の演目 ...
  • 2025/05/30
      5月の活け花教室、2回目が行われました。       今回の花材は、大きくて可愛いピンクのガーベラ、白いアルストロメリア、 ひとつの枝に白と紫2色の花が咲い...
  • 2025/05/29
      昼食やおやつはデイサービスで手作りしています 本日は有名なドーナツショップで販売しているような「〇ンデリン〇」風のドーナツ あっという間に完食です
  • 2025/05/26
        5月の生け花教室、一日目です。     今回の花材はオレンジのガーベラ、ピンクのアルストロメリア、 優しいピンクのスカビオサ(マツムシソウ)、2色のデル...
  • 2025/05/22
      ハンドメイドクラブの「藤の花」と皆で作った「あじさいの花」 寂しかった壁が華やかに彩られました お花の前で記念撮影しました
  • 2025/05/15
      牛乳パックで「ミニトートバッグ」を作りました 「何を入れようか?」想像力が膨らみます  
  • 2025/05/15
      地域ボランティアさんによる津軽三味線演奏会の公演があり 目の前で迫力のある演奏を聴かせていただきました 力強く、心の奥に響くような三味線の音に耳を傾け、真剣な眼差しで鑑賞されていました ...