BLOG

  • 2025/08/11
      今年も待ちに待った夏祭りを開催しました 準備はとても大変でしたが、当日はボランティアさんやとまとのケアマネさんが 助っ人で手伝って下さったおかげもあり例年以上に盛り上がるお祭りとなりまし...
  • 2025/08/08
      「日本舞踊サークル」の方々がお子様2名と一緒に踊りを披露しに来てくださいました 緊張気味の表情にこちらにも緊張が伝わってきます 健気で可愛らしい姿に涙されるご利用者様もいらっしゃいました...
  • 2025/08/07
      ステンドグラス風の作品です。前回の蓮の作品が好評だったので 今回は夏らしくひまわりにしてみました 「常識にとらわれず好きな色で鮮やかに塗りましょう」と伝え、自由な発想で 塗っていただきま...
  • 2025/08/07
      本日はクラブ活動の時間を使い「カローリング大会」を開催しました 床で行う「カーリング」のようなもので、下にローラーが付いているので 力がなくても前に転がすことができます。今回は一人3回チ...
  • 2025/08/01
      暑い夏にぴったりの沖縄民謡 皆を癒しに「じんじん」が来てくれました 演奏会の前半はギター演奏で歌謡曲や唱歌など皆で歌える歌を中心に 後半は沖縄三味線で沖縄民謡を演奏。ご利用者様やスタッフ...
  • 2025/07/30
      サーラベリーダンスの皆様が「ベリーダンス」の公演に来てくださいました 煌びやかな衣装で、しなやかに手や腰を動かし華やかなダンスで表現します 最後にスネークアームという特徴的な踊りを教わり...
  • 2025/07/22
    「お話のふりかけ」さんとは10年以上のお付き合いをしており、今回が91回目の公演だそうです 毎回紙芝居や、手遊び歌など昔の記憶がよみがえる様な内容を披露して下さっています あやとりも見せていただき「昔...
  • 2025/07/09
      7月より第2、4水曜日に折り紙ボランティアの「りんどう」さんが 折り紙を教えてくださることになりました 蓮の花や葉を教わりながら丁寧に折り進めていきます 苦戦されながら折り紙を折り、 色...
  • 2025/07/01
      6月の2回目活け花教室 1回目と花材が異なり、バラ、ユリ、キキョウ、カスミソウなどを 色合いやバランスをみながらオアシスに刺していきます 班入りカヤで動きを出し、大きな黄色のユリとキキョ...
  • 2025/06/27
      今月も皆様が楽しみにしている活け花教室が開催されました オンシジウム、レザーファン、スプレーバラ、 スターチス、かすみ草、など今回は沢山の種類のお花を活けました スプレーバラはひらひらと...